Logic Pro X Drummer で微妙なニュアンスの違いを出したい時はリージョンを更新しよう!!

スポンサーリンク

全力ギタリストYuuki-T(@project0t)です。

Logic Pro X の目玉の機能のひとつに「Drummer」という機能があります。この機能はまるで仮想のセッションドラマーを雇っているかのように、ドラムのリズムパターンを誰でも簡単に作ることが出来るものです。

フレーズ自動生成から細かい編集まで Logic Pro X のDrummer
Logic Pro X には色んな新機能が搭載されているんですが、その中でもDrummer については他社DAW でもそうそうない機能だと思っております。 このDrummer については、もうすでに色んなとこで使い方が記載されているので、わ...

この仮想のセッションドラマーは何人も存在し、それぞれ得意なジャンルや生み出すフレーズに特徴があります。しかも、Logic のマイナーアップデートに合わせて仮想のセッションドラマーが増えているのも見逃せないポイントですね。

正直、MIDI を手で打ち込むよりも、ノリの良い自然なドラムが簡単に出来ると思いますよ!!

スポンサーリンク

微妙にニュアンスを変えたい時はリージョンを更新!!

Drummer は簡単にフレーズを作ることが出来ますが、ドラマーの演奏スタイルを変えることなくニュアンスだけを微妙に変えたいと感じる時が出てくるかもしれませんね。例えば、ハイハットの強弱を少しだけ変えたいとか、小節終わりのフィルインを変えたいとか。

この時に、Drummer の演奏パラメータの設定を変えてもいいのですが、それよりもまずはDrummer エディターのポップアップメニューから「リージョンを更新」を選択してみて下さい!!

20160606-2

「リージョンを更新」を選択する度にDrummer リージョンの内容が微妙に変わります。下記はDrummer エディタの設定はそのまま。「リージョンを更新」によってニュアンスだけ変えてみた例です。

20160606-6

20160606-8

途中にキックが差し込まれていたりしますが、やはり一番大きなニュアンスの違いはハイハットに現れると思います。ハイハットの叩くフレーズパターンはそのままですが、ベロシティが変わっているので、毎回聴こえ方が微妙に異なります。

大雑把にデモを作っている段階ではそこまで気にしなくてもいいのですが、アレンジが進んでくるとバックのオケとドラムが微妙に合ってないなと思う時が出てくるかもしれませんね。

その時は「リージョンを更新」から微妙にニュアンスを変えてみるだけで、簡単に曲にあったドラムが手に入るかもしれませんよ。

Drummer を使っていてちょっとだけニュアンス変えたいという時は、是非この「リージョンを更新」から変えてみて下さいね。