ギター関連 遂にギターのスケール学習に手を付けたぞ!! 全力ギタリスト Yuuki-T です。 少し前に「ギター・ソロが弾ける指と頭を作る本」という教則本のレビューを書きました。 この教則本は「細かいことは抜きにして、ギターソロを実際に弾いてみる」という所に主眼が置かれていま... 2016.03.26 ギター関連
DTM アンプシミュでショートディレイを適用して迫力のある音でギターの練習をしよう!! 全力ギタリスト Yuuki-T です。 最近のアンプシミュは部屋鳴りを足すことで、スタジオの空気感などを音に反映させることが出来ます。 上記はAmpliTube 4 のキャビの設定画面。他のアンプシミュでも概ねこのような... 2016.03.17 DTMTipsギター関連
DTM Positive Grid BIAS FX で見る定番コンプBOSS CS-3 の使い方 全力ギタリスト Yuuki-T です。 Positive Grid BIAS FX Desktop / Professional では有名どころのエフェクターがモデリングされています。定番のモノも多いので、ギターやベースを弾く人には馴... 2016.03.14 DTMPositive Gridギター関連
ギター関連 ギターの練習は小型アンプがあると捗るよ ギターを練習する時は基本的に手持ちの小型アンプから出力させています。 僕はVOX PATHFINDER10 を使用しているけど、ギターを練習する際はDAW 上で音を作ってモニタースピーカーから出力させるよりも、このような小型アンプから... 2016.02.17 ギター関連
ギター関連 ギターエフェクターの試奏で抜群のディストーションを見つけた!! 320design Brown Feather 少し前に書いたように、歪みエフェクターを探す旅に出ています。そんな中、ネットを徘徊してSuhr とEMMA に狙いを絞ったので、今日楽器屋に行って試奏してきました!! が、残念ながらEMMA は数店周っても置いてなく、Suhr... 2016.02.14 ギター関連
ギター関連 Schaller のロックピンを買った 漢の24 回払いで購入した例のブツ。 スタジオで弾いている時にストラップが抜け落下し、ネックが折れたり何らかのダメージを負ってしまうと一生立ち直れないと思い、Schaller のロックピンを購入し抜け防止をしておいた!! ... 2016.02.10 ギター関連
ギター関連 歪みエフェクター物色の旅を始めてます 最近ネットを徘徊しながらずっとギターエフェクターを物色しています。曲を作る時間が少なくなってて進捗があまり芳しくなry ってことで、歪みエフェクターをずっと物色しまくって、とりあえず2 つに絞りました!! ずっとディストーション... 2016.02.09 ギター関連
ギター関連 右手の改造に着手することにした あっ、どうも。本日またひとつ年を重ねたどん底DTMer Yuuki-T です。もう完全に中年ry ギタースクールに通い出してから自分の中でのギター熱が最高潮な訳ですが、燃えている時はあーでもないこーでもないと試行錯誤するだけでも楽しい... 2015.12.30 ギター関連
ギター関連 ギターのピックを変えてみた どん底DTMer Yuuki-T です。 ギタリストって人それぞれ使用しているピックが違い、その人なりのコダワリがあったりします。コダワリがない人も中にはいるだろうけど笑。 僕はずっとおにぎり型のペラッペラなピックを使っていまし... 2015.12.08 ギター関連
ギター関連 ギターソロが好きになれる魔法のような教則本!!ギター・ソロが弾ける指と頭を作る本 どうも!!どん底DTMer Yuuki-T です。 このブログでずっと綴っているように、バンドでまたブイブイいわせるためにほぼ毎日ギターの練習をしています。 と言っても、つまらん練習はしたくないので、好きな曲をコピった後、You... 2015.11.29 ギター関連