DTM BIAS Professional ならば3 種類のエクスパンション・パックで音作りがより簡単に!! スタッフY です。 BIAS Desktop はプリアンプやパワーアンプのフルカスタマイズが売りではありますが、そのせいもあって製品自体にマニアックな印象を抱いている方もいらっしゃると思います。特に、さほどギターに明るくないDTM ユ... 2016.02.06 DTMPositive Grid
DTM BIAS Desktop での音作りはプリ部の3-BAND FILTERS を調整しよう スタッフY です。 コレなくして私のギターサウンドは成り立たないという程に重宝しているPositive Grid のBIAS Desktop。 このBIAS Desktop は他者のアンプシミュよりも自由度が高いので、他にはない... 2016.02.04 DTMPositive Grid
DTM アンプシミュとして超絶オススメ!!Positive Grid BIAS FX Desktop スタッフY です。 DTM 界隈、とりわけアンプシミュに限って言うと、色んなメーカーから既にたくさんの製品が発売されています。そんな中、Positive Grid という新鋭ディベロッパーがBIAS Desktop という、他社製品よ... 2015.11.07 DTMPositive Grid
DTM ギターだけじゃない!!ベースでも素敵なPositive Grid BIAS Desktop スタッフY です。 各社から出ているアンプシミュレーターと同様に、このPositive Grid のBIAS Desktop にもベースモデルが搭載されています。 上記のように、最初からベースアンプをモデリングしたような... 2015.04.19 DTMPositive Grid
DTM Positive Grid のToneCloud にBIAS Desktop のプリセットを共有しました スタッフY です。 Positive Grid BIAS Desktop で作ったアンプセッティング(プリセット)をToneCloud にシェアしました。 アンプの見た目がすごいカッコ悪い上に、ユーザー名に本名出ちゃって... 2015.04.11 DTMPositive Grid
DTM 高いカスタマイズ性で自分に合ったアンプサウンドを!!Positive Grid BIAS Desktop スタッフY です。 以前から「Positive Grid のBIAS Desktop の音がむっちゃ良い!!」とTwitter で流れてくるので興味津々だったんですが、Media Integration さんで取り扱いが始まったので早... 2015.01.25 DTMPositive Grid