DTM WAVES L1 をドラムのステムトラックに使ってみる 今まで、ドラムのステムトラックには何も挿さないようなやり方だったんだけど、我らのMedia Integration さんスタッフブログのチュートリアルをマジマジと見て、ちょっと考え方を変えた笑。 上記では音の粒ひとつひとつを目... 2015.04.04 DTMWaves
DTM Logic Pro X のオルガン音源 Vintage B3 でヌケの良い音を作ってみた 解説 耳コピしている某平野綾さんの曲でジャキッとして曲中で埋もれないオルガンが入っていたんだけど、これと同じような音色を探すもなかなか見付からず・・・ マルチティンバー音源の場合、音そのものの調整もしづらそうだったので、Logic 純正のオ... 2015.03.27 DTMLogic
DTM Native Instruments MASCHINE のDrum Synths がなかなかグッド!! Native Instruments MASCHINE には大量のワンショットサンプルが含まれているので、リズムを構築する上で不満はさほどないはず。強いて言えば、サウンド選びに時間がかかるぐらいかな笑。 ワンショットはMASCHINE... 2015.03.21 DTMNative Instruments
DTM Native Instruments MASCHINE でSAMPLES のOne Shots からフレーズを作る 先日アップしたMASCHINE のデモでは、サンプルのワンショットフレーズに音階を付けて演奏しています。 今回もExpansion のHALCYON SKY を使ってるんだけど、その中の「Vinyl Seabed」というワンシ... 2015.03.17 DTMNative Instruments
Demo Native Instruments MASCHINE 2 DEMO 20150315 Composed with MASCHINE Expansion HALCYON SKY and Spectrasonics Stylus RMX, Omnisphere Mixed with Locic Pro X 2015.03.15 DemoNative Instruments SoundSpectrasonics Sound
DTM Logic Pro X のコンピングの複数作成と便利なキーコマンド どうも。どん底DTMer Yuuki-T です。 絶賛昼夜逆転生活中のため、今日も夜な夜な起きてバンドの曲作りに励んでおりました。夜は集中出来るのか、今日も気付いたら太陽登っていましたよ。 バンドの曲はとりあえずザッ録っ... 2015.03.14 DTMLogic
Demo Native Instruments MASCHINE 2 DEMO 20150306 Composed with MASCHINE Expansion HALCYON SKY Mixed with MASCHINE 2 Software 2015.03.07 DemoNative Instruments Sound
Demo Native Instruments MASCHINE 2 DEMO 20150301 Composed with MASCHINE Expansions ARCANE ATTIC Mixed with MASCHINE 2 software 2015.03.01 DemoNative Instruments Sound
Demo Native Instruments MASCHINE 2 DEMO 20150228 Composed with MASCHINE Expansions HALCYON SKY Mixed with MASCHINE 2 software 2015.02.28 DemoNative Instruments Sound
DTM Native Instruments MASCHINE プロジェクトの拍子変更 基本的にMASCHINE はスタンドアローンで使っているんだけど、2/4 でブレイク入れようと思った時にやり方がまったく分からなかった。これって拍子はどうやって変えればいいんだ?と笑。 色々やった挙句、とりあえず今は「MASCHINE... 2015.02.26 DTMNative Instruments