どん底からのDTM生活 ~リターンズ~
  • ホーム
  • 僕のこと(音楽編)
  • 僕のこと(格ゲー編)
  • DTM
  • 格闘ゲーム
  • ギター演奏動画
  • 歌ってくれた
  • チュートリアル動画

ONE OK ROCK – Taking Off [GUITAR COVER] [INSTRUMENTAL COVER] by Yuuki-T

ギター演奏動画
Twitter Facebook はてブ Pocket LINE
2019.10.09
スポンサーリンク

ギター演奏動画ギター関連
シェアする
Twitter Facebook はてブ Pocket LINE
Yuuki-Tをフォローする
Yuuki-T
どん底からのDTM生活 ~リターンズ~

関連記事

DTM

【BIAS FX 2】GLAY – Winter,again風クリーンサウンドを鳴らしてみよう

今回はBIAS FX 2 を使った音作りとして、GLAY のWinter,again イントロで鳴っているようなクリーンサウンドを作ってみました。 今回作ったサウンドはBIAS FX 2 のToneCloud にアップしてあり...
ギター関連

TC ELECTRONIC PolyTune レビュー!!

いぇ〜い!!音楽活動楽しんでるぅ〜?? みんな大好きパコ太郎(@project0t)だぜ!! 最近、バンドのスタジオ練習のためにエフェクターを買い漁ってる。足元が着々と豪華になってるZE!! 今使用しているエフェクター達。...
DTM

【BIAS FX 2】Ado – FREEDOM風ギターサウンドを鳴らしてみよう

今回はBIAS FX 2 を使った音作りとして、大人気の歌い手Ado さんのアルバム「狂言」に収録されている、「FREEDOM」にマッチするジャキっとした張りのあるクランチサウンドを作っています。 今回作ったサウンドはTone...
DTM

【BIAS AMP 2】音作り解説 – Nickelback風ディストーションサウンド

以前アップした動画で、アンプシミュを使った僕の音作りのルーティンを解説しました。 アンプシミュで音を作る場合、基本的にまずはゲインバランスを整え、次にキャビネットで高域と低域のバランス、トーンで中域等を調整するといった感じで、...
DTM

【BIAS FX 2】L’Arc~en~Ciel – HONEY風ギターサウンドを鳴らしてみよう

今回はBIAS FX 2 を使った音作りとして、L'Arc〜en〜Ciel の代表曲、HONEY のイントロでhyde さんが弾いているようなジャキジャキっとしたバッキングサウンドを作ってみました。 今回作ったサウンドはBIA...
DTM

好きなギタリストのアンプをまずは使ってみよう

最近のアンプシミュには数多くのアンプモデルが収録されているので、どれを使ったらいいか分からない方が多いと思うんですよ。そんな方にオススメなのが、好きなギタリストが使っているアンプをまずは使ってみるってこと。 僕の今のメインは、BIAS...
ONE OK ROCK – Cry out (Live Ver) [GUITAR COVER] [INSTRUMENTAL COVER] by Yuuki-T
BOØWY – ONLY YOU [GUITAR COVER] [INSTRUMENTAL COVER] by Yuuki-T
ホーム
ギター関連
ギター演奏動画
スポンサーリンク
Yuuki-T
Yuuki-T

以前はバンドでギターを弾いていましたが、自分の技量が追い付かずに辞めることになりました。いつか人と接して音楽を奏で、バンドを組んでライブして酔いつぶれて、そんな青春を取り戻したいです。

Yuuki-Tをフォローする

YouTube

カテゴリー

人気記事

Logic Pro X ユーザーに全力でオススメしたいドラム音源 FXpansion BFD 3
2021.02.26
ギターソロを目立たせるためのディレイ設定例3選!!
2019.08.24
Logic Pro X でのモノラルバウンスについて
2015.08.192018.11.15
【iZotope Neutron 3】使い方解説 Mix Assistantでミックスを自動化しよう
2020.05.232020.05.25
Mercuryに到達した僕がWavesのおすすめバンドルを教えます!!
2020.11.29
Logic Pro X で連続したMIDI ノートのベロシティをクレッシェンドしたい時はステップエディタを使おう!!
2016.06.112018.11.14
Logic Pro X ストリングス音源 Studio Strings使用感とオススメしたい人
2021.02.16
電車でギターをハードケースに入れて運搬したい人はマグナカートを使おう!!
2016.05.292018.11.13
BIAS FX 2Elite版を買うべきか迷っている人へ
2020.12.08
Logic Pro X の付属リバーブのそれぞれの特徴を掴もう!!
2016.04.212021.08.30
どん底からのDTM生活 ~リターンズ~
© 2014 どん底からのDTM生活 ~リターンズ~.
    • ホーム
    • 僕のこと(音楽編)
    • 僕のこと(格ゲー編)
    • DTM
    • 格闘ゲーム
    • ギター演奏動画
    • 歌ってくれた
    • チュートリアル動画
  • ホーム
  • トップ
  • スポンサーリンク
    Yuuki-T
    Yuuki-T

    以前はバンドでギターを弾いていましたが、自分の技量が追い付かずに辞めることになりました。いつか人と接して音楽を奏で、バンドを組んでライブして酔いつぶれて、そんな青春を取り戻したいです。

    Yuuki-Tをフォローする

    YouTube

    カテゴリー

    人気記事

    Logic Pro X ユーザーに全力でオススメしたいドラム音源 FXpansion BFD 3
    2021.02.26
    ギターソロを目立たせるためのディレイ設定例3選!!
    2019.08.24
    Logic Pro X でのモノラルバウンスについて
    2015.08.192018.11.15
    【iZotope Neutron 3】使い方解説 Mix Assistantでミックスを自動化しよう
    2020.05.232020.05.25
    Mercuryに到達した僕がWavesのおすすめバンドルを教えます!!
    2020.11.29
    Logic Pro X で連続したMIDI ノートのベロシティをクレッシェンドしたい時はステップエディタを使おう!!
    2016.06.112018.11.14
    Logic Pro X ストリングス音源 Studio Strings使用感とオススメしたい人
    2021.02.16
    電車でギターをハードケースに入れて運搬したい人はマグナカートを使おう!!
    2016.05.292018.11.13
    BIAS FX 2Elite版を買うべきか迷っている人へ
    2020.12.08
    Logic Pro X の付属リバーブのそれぞれの特徴を掴もう!!
    2016.04.212021.08.30