Bitwig Bitwig Studio にはアナライザーがない 先日、Bitwig Studio で作ったデモをアップしました。Logic Pro X でやっていたようなことをBitwig Studio を使ってやったんですが、やっぱり色々困ったことがありました。 一番困ったのはスペアナのようなア... 2015.01.06 BitwigDTM
Bitwig Bitwig Studio のクオンタイズ編集について どんなDAW を使っていようと、クオンタイズにお世話になる人が多いと思います。僕もその中のひとりで、クオンタイズなくして曲を作ることは出来ないと言ってもいいぐらいです。 もちろんBitwig Studio にもクオンタイズの機能が付い... 2015.01.04 BitwigDTM
Bitwig AKAI MPK49 でBitwig Studio を制御する Bitwig Studio を使ってて思ったのは、専用ハードウェアみたいな機器ってないようなぁということでした。 Ableton Live だとAbleton Push とかNovation LaunchPad のような機器でマウスフ... 2015.01.03 BitwigDTM
Bitwig Bitwig Studio ノンストップでクリップランチャーにクリップを追加していけ! Bitwig Studio ではアレンジャーとランチャーという2 つの作業領域があります。 アレンジャータイムラインというのは一般的なDAW と同じ作業領域で、クリップランチャーパネルは他のDAW にはほとんど見受けられない作... 2015.01.02 BitwigDTM
Bitwig Bitwig Studio MIDI ノートREC 時のクオンタイズについて 今日もせっせとBitwig Studio を使っております。 なんかScean の良さをまったく生かしてない使い方な気がしてきたw pic.twitter.com/m4JPS3B7Q2— R指定ギタリスト Yuuki-T ... 2014.12.28 BitwigDTM
Bitwig Bitwig Studio Diatonic Transposer でノート入力後の音をスケールに合わせる マニュアル片手にBitwig Studio を触りまくってる。そのかいあって、なんとなく分かってきたし、足りない部分もだんだん見えてきた笑。 キーコマンドの数が少ない(編集機能が少ないってことかな?)上に、キーコマンドのカスタ... 2014.12.27 BitwigDTM
Bitwig Bitwig Studio はWAV ファイルでも簡単にテンポに追従して取り込んで再構築できる 先日から時間を見付けてはBitwig Studio を触っているんだけど、これWAV ファイルの扱いがすごい簡単!! Bitwig では右のブラウザ画面で音源やオーディオファイルなどにアクセス出来る。 で、WAVのループ... 2014.12.26 BitwigDTM
Bitwig Bitwig Studio にMIDI コントローラとしてNI のMaschine を登録する 実は結構前にクロスグレード版でBitwig Studio を購入していましたが、マルチ音源のパラアウトが出来ないという点がどうしても厳しかったので、ずっと使っていませんでした・・・ しかし、それも過去の話。v1.1 になってや... 2014.12.24 BitwigNative Instruments