どん底からのDTM生活 ~リターンズ~
  • ホーム
  • 僕のこと(音楽編)
  • 僕のこと(格ゲー編)
  • DTM
  • 格闘ゲーム
  • ギター演奏動画
  • 歌ってくれた
  • チュートリアル動画

IK Multimedia TONEX Preset Playthrough

DTM
Twitter Facebook はてブ Pocket LINE
2023.01.17
スポンサーリンク

DTMIK Multimedia
シェアする
Twitter Facebook はてブ Pocket LINE
Yuuki-Tをフォローする
Yuuki-T
どん底からのDTM生活 ~リターンズ~

関連記事

DTM

Mercuryに到達した僕がWavesのおすすめバンドルを教えます!!

初めてWaves 製品を購入する場合、多くの方は複数のプラグインをひとつにパッケージングしたバンドルに手が伸びると思うんですが、どのバンドルを購入すべきか迷うと思います。 そんな方に僕は声を大にして言いたい。 Waves のバン...
Bitwig

Bitwig Studio Diatonic Transposer でノート入力後の音をスケールに合わせる

マニュアル片手にBitwig Studio を触りまくってる。そのかいあって、なんとなく分かってきたし、足りない部分もだんだん見えてきた笑。 キーコマンドの数が少ない(編集機能が少ないってことかな?)上に、キーコマンドのカスタ...
DTM

簡単にロック向けのドラムサウンドを!!Waves CLA Drums

スタッフY です。 DTM で曲作りをしている方の中で「ドラムってどうやって音作りすればいいんだろう?」と悩んでいる方はいらっしゃいませんか?ちなみに、わたくしスタッフY もその中のひとりであります。 特にドラム音源の素の状態か...
DTM

Wavesマーキュリー愛用者の僕がギターの音が良くなるプラグイン教えます!

簡単操作で抜群の効果というのが、Waves プラグインの特徴。そのため、Waves 製品はDTM 初心者の方であっても安心して使えるモノが揃っています。 今回は数あるWaves 製品の中から、誰でも簡単にギターサウンドが良くなるプラグ...
DTM

MXR Distortion+ をブースターとして使ってみよう!!

先日アップしたギターカバー動画のギターソロで、BIAS FX 2 収録MXR Distortion+ モデリングをブースターとして使ってみました。 これまで、ディストーションにカテゴライズされているペダルをブースターとして使う...
DTM

ループ素材が曲中でうまくハマらない時はループをズラしてみよう

全力ギタリスト Yuuki-T です。 曲作りにおいてループ素材を使ってらっしゃる方も多いのではないでしょうか。僕自身もStylus RMX やEXS24 を使用して、ドラムの上に重ねるブレイクビーツや曲を艶やかにするタンバリン、シェ...
My Top 10 Bad Religion Guitar Riffs
IK Multimedia TONEX 本物と聴き分けがつかないほどのリアルサウンドを鳴らしてみよう!!
ホーム
DTM
スポンサーリンク
Yuuki-T
Yuuki-T

以前はバンドでギターを弾いていましたが、自分の技量が追い付かずに辞めることになりました。いつか人と接して音楽を奏で、バンドを組んでライブして酔いつぶれて、そんな青春を取り戻したいです。

Yuuki-Tをフォローする

YouTube

カテゴリー

人気記事

ギターソロを目立たせるためのディレイ設定例3選!!
2019.08.24
Logic Pro X でのモノラルバウンスについて
2015.08.192018.11.15
Synthesizer Vでひとりバンド結成!歌えないギタリストのための最強ツールを使ってみよう
2023.05.30
Positive Grid Spark USB直の激ヤバサウンドで自宅レコーディングを楽しもう!!
2020.10.28
IK Multimedia TONEX 本物と聴き分けがつかないほどのリアルサウンドを鳴らしてみよう!!
2023.01.30
【レビュー】割り切って使え!!VOX PATHFINDER 10
2014.05.112018.11.13
ギター音作り解説 - EQ処理でギターサウンドを磨こう
2019.06.29
Logic Pro X ユーザーに全力でオススメしたいドラム音源 FXpansion BFD 3
2021.02.26
埋もれないサウンドを作る決定版!!Waves Vitamin で出来ることを解説します
2022.05.122022.05.13
【iZotope Neutron 3】使い方解説 Mix Assistantでミックスを自動化しよう
2020.05.232020.05.25
どん底からのDTM生活 ~リターンズ~
© 2014 どん底からのDTM生活 ~リターンズ~.
    • ホーム
    • 僕のこと(音楽編)
    • 僕のこと(格ゲー編)
    • DTM
    • 格闘ゲーム
    • ギター演奏動画
    • 歌ってくれた
    • チュートリアル動画
  • ホーム
  • トップ