モノラルの音をステレオに広げることができるWavesプラグイン3選

スポンサーリンク

モノラルトラックをガバッと広げたい。今回の動画ではモノラルトラックを広げてくれるWaves プラグインを紹介しています。

どのプラグインもWaves Gold バンドル以上に収録されているので、すでに所持している方も多いと思います。今回の動画を参考にして、是非使ってみてください。

Waves Audio - 日本 - Gold
音楽制作やミックスをより輝かせるために必要なものとは何でしょう。Power PackやSilverがあれば、作業の基礎は十分にカバーできます。しかし、それぞれのトラックの個性を
スポンサーリンク

モノラルを広げるWavesプラグイン3選

Waves SuperTap

Waves SuperTap はハース効果によってモノラルトラックにステレオ感を出すことできます。

Waves Audio - 日本 - SuperTap
SuperTapは最大6秒までのモノ/ステレオディレイが可能な6ボイスタップディレイと、2ボイスタップディレイの2つのプラグインで構成された多用途ディレイ&エコーエフェクト

“ハース効果とは”を説明すると長くなるので省略しますが、ここではモノラルトラックにショートディレイをかけ、原音とディレイ音をLR に振ることでステレオ感が出せると覚えておけばオーケーです。

Logic Pro X のSample Delay でモノラルトラックに広がりを出そう!!
いぇ〜い!!音楽活動楽しんでるぅ〜?? Maschine パコパコメイカーYuuki-T(@project0t)だぜ!! 曲を作っている時。「モノラルトラックに広がりを出したい!!」と考えたことはないかね?その時に手が伸びるエフェクトはステ...

※SuperTap OFF

※SuperTap ON

上記デモはSuperTap でステレオ感を出しています。モノラルで中央に定位しているリードギターにステレオ感が出ていますよね。

ここでのポイントはディレイタイムと原音の音量。ディレイタムは長くても30msec 以内を目安に設定してください。また、原音側に定位がブレてしまう場合、原音の音量を下げて調整します。

Waves Doubler

Waves Doubler はダブルトラッキングによってモノラルトラックにステレオ感を出すことできます。

Waves Audio - 日本 - Doubler
優れた「ダブルトラッキング」エフェクトをお望みのミュージシャンやオーディオエンジニアに、Doublerをお送りしましょう。Doublerは新しいサウンドを創り出すディレイおよ

※Doubler OFF

※Doubler ON

上記デモはDoubler でステレオ感を出しています。モノラルで中央に定位しているリードギターにステレオ感が出ていますよね。

使い方は簡単。SuperTap と同様に原音をLRどちらかに振り切った上で、反対側にディレイ音を配置するだけです。

これではハース効果でステレオ感を出したSuperTap と同じですが、Doubler のポイントはディレイ音に対してデチューンできるところにあります。より深みのあるステレオ感が出せます。

Waves PS22

Waves PS22 はモノラルトラックの周波数成分をLR に振ることでステレオ化します。

Waves Audio - 日本 - PS22
サウンド・エフェクト、リードギター、古い録音を蘇らせるなど、PS22はモノ信号をステレオにエミュレーションするツールです。トラックを強調したり、ステレオミックスの空

※PS22 OFF

※PS22 ON

上記デモはWaves PS22-XSplit でステレオ感を出しています。モノラルで中央に定位しているリードギターにステレオ感が出ていますよね。

PS22 にはPS22-Spread、PS22-Split、PS22-XSplit と3つのコンポーネントがあります。

PS22-Spread は非常にスムーズなステレオイメージングなのに対し、PS22-Split は信号を左右LRに完全に分割するようなステレオイメージングのため、より劇的にステレオ化することができます。モノラルトラックに対してはPS22-Split の方が違和感なくステレオ化できることが多いです。

今回はPS22-Split をより詳細に設定できるPS22-XSplit を使っています。

使い方は簡単。Spread で左右の広がり感、Freq でステレオ化する周波数ポイントの設定をします。低域は狭めながら、高域は広げることができるのが特徴です。

この時に大事なのが、FDensity とTweak。周波数成分を分割しているため、どうしても左右で鳴り方に違和感がでることがあります。その違和感をできるだけ少なくするように、FDensity とTweak で周波数成分の振り分けを調整してください。