多彩なフィルタリングカーブと質感を兼ね備えたディレイ!!Metric Halo Dirty Delay

スポンサーリンク

スタッフY です。

最近の私のディレイのレパートリーはNI REPLIKA or SoundToys EchoBoy の2 枚看板。サクッと使いたい時はREPLIKA、作り込みたい時や独特の質感が欲しい時はEchoBoy を使っています。

このブログでも過去に私の2 枚看板についてレビューしましたね。

音の良さとUI のユーザビリティのバランスが絶妙なディレイ!!Native Instruments REPLIKA
いぇ〜い!!音楽活動楽しんでるぅ〜?? 音楽楽しいぜベイベーギタリストYuuki-T(@project0t)だぜ!! 世の中にはDAW 付属品も含めて数多くのディレイが出回っているので、どのディレイを使ったらいいのか分からない・・・という方...
究極のディレイ&エコープラグイン!!SoundToys EchoBoy
スタッフY です。 僕のようなDTMer はエフェクトよりも音源やコンプ、EQ などに目を奪われがち。購入する優先順位もエフェクト系のプラグインは後の方になりがち。 でも、コンプやEQ をたくさん持っているよりも、例えば信頼出来るモジュレー...

上記2 つのプラグインでこれまで満足していたんですが、人間とは何とも欲深き生き物。「サクッと使えて独特の質感も付加出来る、2 枚看板の中間のディレイが欲しい♡」と感じるようになってしまいました笑。

そんな「サクッと使えて質感も欲しい」という欲深き方は、是非Metric Halo のDirty Delay を使ってみて下さい!!

Dirty Delay – Media Integration, Inc.
スポンサーリンク

フィルターとCharacter で多彩な音を作ろう!!

このDirty Delay は基本的にはクリーンなディレイ。フィルタリングなど何もしなければ無味無臭なディレイ音が返ってきます。

もちろん、そのクリーンなディレイ音をそのまま使っても良いのですが、やはりここはDirty Delay 独自のフィルタリングとCharacter による質感の付加でサクサクっとディレイ音を加工していきましょう!!

多彩なフィルター処理が行える2 バンドフィルター

フィルターに関しては低域と高域の2 バンドのフィルターを備えており、フィルターカーブを変更して組み合わせることで多彩なフィルタリング処理が可能です。

20161022-2

僕はディレイを使う時にフィルターでカット処理を行うことが多いんですが、ほとんどのディレイがハイパス、ローパスぐらいしか備えてない印象で、もっとEQ 的に音を処理したいと前々から思ってた訳ですよ。これによって曲中での調整がめっちゃ捗ります!!

フォルタリングの調整も画面上のポインターを掴んでモーフィングするような感覚で操作出来るのもポイント高いですね。本当にサクッと調整出来ちゃうので。このフィルターだけでも僕は十分満足ですな笑。

Character による質感の付加

フィルタリングによってディレイ音を調整したけど何か物足りない・・・そんな方は後段のMetric Halo独自のCharacter で質感を付加しましょう!!

20161022-3

このCharacter により質感がなかなかの美味。そもそも、Metric Halo はCharacter というアナログ機器をモデリングしたプラグインを出しています。

Character – Media Integration, Inc.

恐らくCharacter から抜粋されたモノが搭載されているんじゃないかな。僅かな質感付加から音を突っ込んだ時の過度な歪みまで幅広い音作りが行えます。また、抜粋されているとはいえ、選べる質感も多彩ですよ!!

20161022-4

「Drive」パラメータによって付加される倍音が有機的に変わるのもポイント高いですね。「Drive」を上げれば上げるほど高次倍音がどんどん足されるようなイメージです。僕はちょい上げぐらいに留めるのが好きかな。

フィルターとCharacter を組み合わせて多彩な音を作ろう!!

上記のフィルターとCharacter の組み合わせによって、クリーンなディレイ音からDirty Delay という名のごとく汚れたディレイ音まで多彩に作ることが出来ます。

フィルターでハイを削ってからCharacter で質感を付加したり、バンドパス的に籠らせてから少し歪ませるような使い方が僕は多いかな。ここら辺は使う方の好みによって大きく変わってくると思う。

そう!!このDirty Delay は使う方の幅広い好みやニーズにサクサクっと答えてくれるディレイだと感じます!!もっと早く使っておけばよかった・・・笑。

ってことで、「サクッと使えて質感も欲しい」という欲深き方は、是非Dirty Delay を使ってみて下さいね!!