DTM 【DTM】EQ のMS 処理をやってみた 先日アップしたSpectrasonics のデモで初めてEQ のMS 処理をやってみた。 使ったEQ はIK Multimedia のT-RackS Classic Equalizer。 2014.05.29 DTMIK Multimedia
DTM 【DTM】 Spectrasonics Stylus RMX のEdit Group でキックのループに抑揚を付ける ひっそりと毎日取り組んでいるSpectrasonics のデモ作り。最近、低域の処理が以前よりもマシになってきたような気がしてる。 低域は主にキックとベースにあたるんだけど、音色を選ぶ段階で既に周波数がある程度住み分け出来ているように... 2014.05.19 DTMSpectrasonics
DTM 【DTM】Waves Kramer Master Tape 所感 先日、Waves のKramer Master Tape が安売りされていました。それに気付いた僕は、光の速さでポチった。 これはマジで神のお恵みでございます笑。 Stylus RMX で組んだリズムの各パートにKram... 2014.05.12 DTMWaves
ギター関連 【レビュー】割り切って使え!!VOX PATHFINDER 10 VOX PATHFINDER10 購入以降、ギターの練習がすごい楽しくなった!! やっぱり小さいモデルでもギターアンプから出てると何かが違う。普段DTM する時に使っているモニターでモニタリングするのとは全然違うよ^^ ... 2014.05.11 ギター関連