いぇ〜い!!音楽活動楽しんでるぅ〜??
音楽楽しいぜベイベーギタリストYuuki-T(@project0t)だぜ!!
ミックス後にマスタリングという工程があるんだけど、僕はコレがめっちゃ苦手で。マスタリングについて勉強すらほとんどやっていないんだよね。そんな訳で、毎回ザックリとリミッターにぶっ込んで音圧を上げるのみという有様なのだ・・・笑。
そんな中、Twitter でLANDR というオンラインマスタリングサービスがあることを知った。
DTMステーションに「人口知能によるマスタリング、LANDRが日本上陸。SleepfreaksとのコラボでREMIXコンテストも実施中!」をUPしました。WAVをブラウザにドラッグ&ドロップするだけで、マスタリング。無料で使えます!https://t.co/bXbcQonO09
— 藤本健 (@kenfujimoto) 2016年12月30日
ほぉ・・・人工知能によるマスタリングですか!!ってことで、早速使ってみたんだけど、コレがマジでスゲー!!
人工知能マスタリングサービス LANDR
人工知能ってことなので、ディープラーニングでどんどん学習してるってことかな?このLANDR はブラウザ上から2mix ファイルをアップすることで、自動的にマスタリングされたファイルが出来上がります。

おいおい、こんなお手軽で良い感じに仕上がるんかい?なんて思ってたんだけど、出来上がったの聴いてみてビビった!!めっちゃクリアーに仕上がってるではありませんか!!
※LANDR 処理前
※LANDR 処理後(音量注意)
まだ1曲しか利用してないんだけど、想像を超えるデキの良さ笑。ネットにアップする目的であれば、LANDR だけで十分だぞ!!
ただ、LANDR は基本的に有料サービス。無料でも使えるけど、mp3 192kbps 2曲までという制限が付いてる。 チリも積もれば何とやらで、意外に値が張ると感じる方がいるかも。でも、これだけのクオリティで簡単にマスタリングを行えるなら、僕は払ってもいいと考えてる。
マスタリングの学習時間やプラグイン購入費などを、違うリソースにブッ込めるし!!
僕のように活動がネット中心の人は、一度無料で試してみてくれ。
マスタリング、LANDR でいいやw
— パコ太郎 (@project0t) 2016年12月30日
きっと、こうなるから笑。