DTM お前の五感を刺激しろ!!Komplete Kontrol M32 レビュー 以前は鍵盤を弾きながら打ち込んでましたが、最近は音色確認やコード確認でしか鍵盤を触らない。それ以外は全てマウス操作。ピアノのフレーズですらマウスでポチポチやってます。 そんな風に堕落してくると思うわけですよ。今使ってるKOMPLETE... 2020.04.26 DTMNative Instruments
DTM Maschine 付属のSaturation 応用的な使い方 テープ系とか真空管をモデリングしたチューブ系とか、サチュレーションを付加するプラグインが色々あります。 僕自身も各メーカのプラグインを持っているんですが、使用頻度が一番高いのって実はMaschine 付属のSaturation なんで... 2018.11.28 DTMNative Instruments
DTM 派手さはなくてもしっかりまとめる万能バスコンプ!! Native Instruments Solid Bus Comp 結構前にWaves のSSL バスコンプのレビューを書きました。 Waves のSSL バスコンプはとにかく音がバッキバキにビシッ!!と際立つ。ロックなどのスピード感が重視される楽曲で使うと効果テキメン。ただ、ミドルテンポ、特... 2018.11.05 DTMNative Instruments
DTM Maschine で自然なハイハットを表現したければ、ベロシティでカットオフを制御しよう!! いぇ〜い!!音楽活動楽しんでるぅ〜?? みんな大好きご利益ギタリストのピロ太郎(@project0t)だぜ!! Maschine のようなサンプルベースでリズムを打ち込む場合、一番ネックになってくるのが強弱をどう表現するか?なん... 2018.04.01 DTMNative Instruments
DTM Maschine アップデートで追加されたIdeas View がチョー便利!! いぇ〜い!!音楽活動楽しんでるぅ〜?? みんな大好きご利益ギタリストのピロ太郎(@project0t)だぜ!! 過去のMaschine アップデートで追加されたIdeas View 。見た目からわかる通り、Ableton Liv... 2018.03.25 DTMNative Instruments
DTM Maschine 2.7 アップデートでオーディオのリアルタイム・タイムストレッチが可能に!! いぇ〜い!!音楽活動楽しんでるぅ〜?? みんな大好きご利益ギタリストのピロ太郎(@project0t)だぜ!! ワンショットサンプルを各パッドに配置し、それらを組み合わせてビートを組んでいくというのが従来のMaschine のワ... 2018.03.10 DTMNative Instruments
DTM 動作は軽快ながら色んな表情が出せるピアノ音源!!Native Instruments The Grandeur いぇ〜い!!音楽活動楽しんでるぅ〜?? みんな大好きご利益ギタリストのピロ太郎(@project0t)だぜ!! 鍵盤が大の苦手な僕ですが、Maschine をパコってビートを組む時に、ピアノで上モノを作ることが多いです。ピアノ音... 2017.12.28 DTMNative Instruments
DTM Maschine チュートリアル動画 コードのワンショットサンプルを組み合わせてみよう!! 今回のチュートリアル動画は、前回のチュートリアルから少し発展させた内容になっています。 特に、動画内で解説しているワンショットサンプルをパコる時の休符の入れ方は、僕がビートメイキングする際に必ず実施していますよ!! みん... 2017.03.05 DTMNative Instrumentsチュートリアル動画
DTM Maschine のRandom モードでフレーズを自動生成しようぜ!! いぇ〜い!!音楽活動楽しんでるぅ〜?? みんな大好きパコ太郎(@project0t)だぜ!! 前回の記事で、Maschine に追加されたVariation Engine のヒューマナイズモードについて書きました。痒いところに届... 2017.03.04 DTMNative Instruments
DTM Maschine チュートリアル動画 コードのワンショットサンプルを活用しよう!! Maschine を購入すると大量のサンプルが付いてきますが、その中にコードのワンショットサンプルがあります。 コードの"ワンショット"なので使い所が難しいように思いますが、いやいや、これはこれでめっちゃ使いやすく誰でもグッと... 2017.02.26 DTMNative Instrumentsチュートリアル動画