DTM 僕が使っているギターの音作りに役立つプラグイン4選!! 今回は、僕がギターの音作りで使っているプラグインの中で、特に使用頻度の高いプラグインを厳選して紹介しています。 プラグインを生かしてギターの音を作ってみよう!! Waves MDMX SCREAMER ギターサウンドを... 2020.12.22 DTMSoundToysWavesギター関連
DTM めっちゃスムーズな効き方が気持ち良い!!Soundtoys Sie-Q スタッフY です。 これまで変態・・・ゴホゴホ。遊び心溢れるエフェクトを数多く世に出しているSoundToys 製品を多数紹介してきました。 どのプラグインも特徴的で一癖ありながらも豊富な(そして、どれも使える!!)プリセットを... 2016.10.08 DTMSoundToys
DTM トラックメイク時のボーカル修正ツールとして最適!!SoundToys Little AlterBoy スタッフY です。 私自身、Native Instruments のMaschine を使ってトラックメイクをすることが多く、その際に使うボーカルのサンプルはピッチやフォルマントを調整して馴染みやすくすることが多いです。 まぁ、... 2016.08.07 DTMSoundToys
DTM 生音系 とSoundToys Radiator との相性が抜群すぎる!! いぇ〜い☆ ちょ〜久しぶりにMaschine でパコパコしてデモを作ってみたZE!! 久しぶり過ぎてMaschine の使い方を忘れてたけど笑。本当はビートメイキング動画も作りたかったんですが、僕のiPhone のカメラ... 2016.07.11 DTMSoundToys
DTM 使う人によって無限の使い方があるディレイプラグイン!!SoundToys PrimalTap スタッフY です。 これまでSoundToys のプラグインを数多く紹介してきました。それらに共通して言えることは、「Toys」という名前から分かるように、どれも音で遊んでみるという「遊び」の部分が垣間見えるということではないでしょう... 2016.06.16 DTMSoundToys
DTM ただの簡易版ではない!!独特のプッシュ感を与えよう!!SoundToys Little Radiator スタッフY(@project0t)です。 先日、独特のザラつき感を与えるSoundToys のRadiator について記事を書きました。ややクセの強い味付けながら音が生き生きとしてくるので、楽曲が平坦に聴こえる方に大変オススメのプラ... 2016.06.09 DTMSoundToys
DTM 独特のザラつきで音が生き生きと際立ってくる!!SoundToys Radiator スタッフY です。 DAW 上で何も考えずに曲を作っていると、音が綺麗すぎるため平坦な印象になってしまいます。特に打ち込みがメインの場合は、その傾向が強く出てしまうのではないでしょうか。 Slate Digital VCC やW... 2016.06.03 DTMSoundToys
DTM 一言では言い表す事が出来ないピッチシフト+リバースエコープラグイン!!SoundToys Crystallizer スタッフY です。 私自身、色んな音源やプラグインをこれまで解説してきましたが、今回紹介するプラグインは一番解説するのが難しいプラグインだと思います。 メーカーのマニュアルにも While the cover page o... 2016.05.30 DTMSoundToys
DTM 倍音付加で豊かな味付けから積極的な音色加工まで!!SoundToys Decapitator スタッフY です。 ミックスを終えた楽曲を聞き返してみると、どうも物足りない。そんな感覚を覚えたことはありませんか?その原因は色々あると思いますが、その中のひとつとして倍音の不足が考えられます。 よく「アナログライクな味付け」な... 2016.05.21 DTMSoundToys
DTM 汚すだけじゃない!!パラレル処理で旨味を足せ!!SoundToys Devil-Loc Deluxe スタッフY です。 数あるエフェクトのジャンルの中でも特に人気のジャンルが「汚し系」でしょう。センス溢れるプラグインを作り続けている我らのSoundToys も、汚すためのプラグインとしてDevil-Loc Deluxe を扱っていま... 2016.05.14 DTMSoundToys