DTM

スポンサーリンク
DTM

フェーダー1本だけ!!誰でも簡単にノイズ除去 Waves NS1

YouTube へ動画をアップするために喋りをマイク収録する機会が多いんですが、収録内容を聞き返した際、環境音等のノイズが気になることがあります。 そんな時に活躍してくれるのが、今回紹介するWaves NS1 です!!収録したセリフの後ろで...
DTM

【BIAS AMP 2】ハイゲイン系アンプと相性抜群!Celestion Modern Vintage Packレビュー

前回、BIAS AMP 2 Elite 版に付属している各Celestion IR ファイルのサウンドキャラ等を話しました。 実は、BIAS AMP 2 には拡張IR パックとして、Celestion Modern Vintage Pack...
DTM

アナログモジュレーションを繋ぎ合わせよう!!Waves Kaleidoscopes

良質で使いやすいモジュレーションエフェクトを持っているかどうか。それによって、音作りの幅が大きく変わります。実は、ずっとモジュレーションエフェクトを探していました。 そんな中、Waves から去年出たプラグインKaleidoscopes が...
DTM

【BIAS AMP 2 Elite】Celestionカスタムキャビネットを俺的に全力レビュー

以前、BIAS AMP 2 は公式ライセンスされたCelestion IR ファイルが付いてくるElite 版がオススメと書きました。 下位版のStandard 版やProfessional 版を使っている方の中には、Celestion I...
DTM

【BIAS AMP 2】音作り解説 – Nickelback風ディストーションサウンド

以前アップした動画で、アンプシミュを使った僕の音作りのルーティンを解説しました。 アンプシミュで音を作る場合、基本的にまずはゲインバランスを整え、次にキャビネットで高域と低域のバランス、トーンで中域等を調整するといった感じで、順序立てて音を...
DTM

誰でも簡単に楽曲にマッチしたクリアなリバーブが使える!!iZotope Neoverb

最近、iZotope Neoverb を導入しました。 設定の難しさから、個人的にこのようなアルゴリズムリバーブは敬遠しがちだったけど、Neoverb はその難しいポイントを特徴的な機能によって誰でも扱えるようにしてる。リバーブの敷居の高さ...
DTM

ヘビーユーザの僕が教えます!!最初に購入すべきベース音源はIK Multimedia MODO BASSだ!!

最近、ベース音源はIK Multimedia MODO BASS ばかり使っています。 Spectrasonics Trilian と比較されることが多く、僕のブログでも過去に両者を比較しながらMODO BASS のレビューを書いています。...
DTM

Logic Pro X ユーザーに全力でオススメしたいドラム音源 FXpansion BFD 3

実は最近、FXpansion BFD 3 ばかり使っています。 BFD 3 を語る場合、音の良さや充実したアーティキュレーションによる抜群の表現力等、打ち込みとは思えないリアルなドラムを鳴らすことができる・・・みたいな話に終始しがちですが、...
DTM

【初心者向け】Logic Pro X ChromaVerbは難しくない!!オススメの使い方教えます

Logic Pro X 純正リバーブChromaVerb はアルゴリズムリバーブになるため、パラメータを動的に変更することで自分好みの反響を作り出すことができます。ただ、自由度が高い分、慣れていないと調整が難しいというデメリットもあるんです...
DTM

Logic Pro X ストリングス音源 Studio Strings使用感とオススメしたい人

Logic Pro X にはStudio Strings という、表情豊かな演奏が可能なストリングス専用音源が付いています。主要なアーティキュレーション(演奏技法)が揃っている上に、サウンドもそこそこ良いですよ!! Logic Pro X ...
スポンサーリンク