DTM AI機能と膨大なプリセットで楽曲制作をアシスト!Waves StudioVerseを使ってみよう 今回の動画では、音楽制作とミックスの手助けをしてくれるWaves StudioVerse を紹介しています。 StudioVerseは、AI によるミックスアシスト機能を備えたオンライン・プラットフォーム。音作りの知識の有無に関わらず、僕た... 2023.10.05 DTMWavesチュートリアル動画
DTM Synthesizer V AI Yumaレビュー!中性的で若々しい歌声を活かして音楽制作を楽しもう! 今回の動画では、デモを交えながらSynthesizer V AI Yuma の魅力とキャラクターについて紹介しています。 中性的で若々しい歌声を活かして音楽制作を楽しもう! 中性的で若々しい歌声 Yuma は中性的で若々しい歌声が特徴。その... 2023.09.27 DTMSynthesizer Vチュートリアル動画
DTM 最新のDSPエンジンによる再設計!BIAS FX 2の新アンプRemaster Seriesが凄すぎる!! 僕が愛用しているアンプシミュレーターBIAS FX 2 に大型アップデートが行われ、音楽制作をサポートする様々な機能が追加されました。 【アップデート情報】 BIAS FX 2 大型アップデート実装!! ・アンプが最新のDSPエンジンで登場... 2023.08.30 DTMPositive Gridチュートリアル動画
DTM ポイントはEQ処理!!僕が実践しているシンプルで効果的なギターミキシング教えます 今回の動画では、僕が普段行っているギターのミキシングについて解説しています。 とにかくシンプルに、時間をかけずにミキシングすることを心がけています。 僕と同じようにギター弾いてみた動画を作りたい方は、ぜひ参考にしてください。 僕が実践してい... 2023.08.06 DTMIK MultimediaLogicPositive GridWavesチュートリアル動画
DTM DTM初心者必見!Logic Pro X Drummerでリズムトラック作成をマスターせよ! 今回の動画では、誰でも簡単にリズムトラックが作れるLogic Pro X Drummer を紹介しています。 音楽制作において、リズムトラックは楽曲の土台となる重要な要素です。しかし、リズムトラックの作成は慣れていない方にとって難しい作業か... 2023.07.25 DTMLogicチュートリアル動画
DTM ひとりでも楽しめる!Synthesizer V×ギター弾いてみた動画の作り方 今回の動画では、Synthesizer V を使ったギター弾いてみた動画の作り方を解説しています。 動画制作は初めてという方も、バンドスコアの入手からオケの制作、ミキシング、動画撮影、編集まで丁寧に説明しているので、是非参考にしてください。... 2023.07.24 DTMSynthesizer Vチュートリアル動画
DTM 音圧と存在感を引き出す!Waves OneKnob Louderで楽曲に迫力を! 今回の動画では、誰でも簡単に音圧を上げることができるプラグインWaves OneKnob Louder を紹介しています。 楽曲に迫力、存在感が感じられないことはありませんか?その要素のひとつに音圧が関わっています。だからといって、無闇にマ... 2023.07.08 DTMWavesチュートリアル動画
DTM ギター弾いてみた動画のための奇跡のワンノブ!Waves Greg Wells Signature Seriesが音作りを変える Waves Greg Wells Signature Series は、シンプルな操作性が特徴。全てワンノブ仕様のため、ノブを回すだけで音作りができます。スピードを重視しながらも、クオリティは犠牲にしたくない方にオススメです。 ギター弾いて... 2023.06.16 DTMWavesチュートリアル動画
DTM Synthesizer V 使い方完全解説!オススメのエディションからボーカル処理まで 前回の記事で書いたように、Synthesizer V を使えば誰でも簡単に人間さながらのリアルな歌声を手にいれることができます。 ただ、以下のことを不安に感じる方がいらっしゃるかもしれません。 どのエディションを買ったらいいのか どうやって... 2023.06.03 DTMSynthesizer VWavesチュートリアル動画
DTM 【驚異の自動化ツール】Waves Vocal Riderで自然なボーカルに仕上げよう 安定したボーカルトラックに仕上げるためには、音量レベルの調整が欠かせません。通常、この音量調整は手動で行われますが、その作業には時間と労力がかかるものです。 そこで、今回はWaves Vocal Rider というプラグインをご紹介します。... 2023.05.24 DTMWavesチュートリアル動画