Positive Grid Positive Grid Spark / 俺的ドライブ感溢れるギターサウンド音作り Positive Grid Spark で僕好みのギターサウンドを作ってみました!! ドライブ感溢れる歪みサウンドを作ってみよう!! アンプ Positive Grid Spark にはクリーンからクランチ、ハイゲイン... 2020.11.09 Positive Gridギター関連チュートリアル動画
DTM IK Multimedia から発表されたAmpliTube 5 の良さを俺視点で語らせてくれ IK Multimedia からAmpliTube 5 が発表されましたね!! AmpliTube 5を発表。イントロ特価にて予約受注開始。 IK独自のVIR™技術にて各スピーカー600個ものIRを測定し、... 2020.11.02 DTMIK Multimedia
DTM Positive Grid BIAS FX2 はProfessional版を買え!! 以前、こちらの記事でギターにおすすめのアンプシミュレーターはPositive Grid BIAS FX 2 一択だ!!みたいに書きました。 BIAS FX2 にはStandard、Professional、Elite と3つの... 2020.10.29 DTMPositive Grid
DTM BIAS FX 2のプリアンプが超イイ!! 先日、YouTube にBIAS FX 2 音作り動画として、Nirvana の名曲Smells Like Teen Spirit 風サウンドを作ってみました。 その際、BIAS FX 2 に収録されているプリアンプを初めて使... 2020.10.29 DTMPositive Grid
Positive Grid Positive Grid Spark USB直の激ヤバサウンドで自宅レコーディングを楽しもう!! 先日、Positive Grid Spark めっちゃイイぞ!!みたいな記事をアップしたけど、読んでくれたかな? 多くの小型アンプは小さいながらサウンドが素晴らしいよね、といった話にいきがちだけど、このSpark は良... 2020.10.28 Positive Gridギター関連
Positive Grid ギターのモチベーションを上げてくれる最高のアンプ!!Positive Grid Spark めちゃくちゃ感動してしまったっ!! Positive Grid Spark届いたので早速鳴らしてるんだけど、これ超神アンプでヤベェ...ギターに対するモチベーションまで上がっちゃってる笑。 pic.twitter.com/0fPNmg... 2020.10.09 Positive Gridギター関連
DTM 倍音をコントロールしてトラックに一体感を!!Waves Cobalt Saphira 今日、またヤバいプラグインを発見してしまった!! Waves Cobalt Saphiraめっちゃ良いぞ!!所謂、倍音付加系エフェクトで奇数、偶数倍音をユーザー自身でコントロールできるんだけど、めっちゃ音がまとまる!!倍音付加の目的っ... 2020.06.30 DTMWaves
DTM 【2020】ギターにおすすめのアンプシミュレーター1選 【迷ったらコレ買え】 今回の動画では、どのアンプシミュを買えばいいか迷ってる方向けに、僕がオススメするアンプシミュを紹介しています。 Positive Grid BIAS FX 2 一択!! どのアンプシミュを購入すべきか悩んでいる方に僕は声を大にし... 2020.06.05 DTMPositive Gridギター関連チュートリアル動画
DTM 【BIAS FX 2】音作り解説 – Pay money To my Pain Voice 風サウンド 今回の動画では、Positive Grid のBIAS FX 2 で1、2弦を単音で弾いても埋もれずに太く鳴るクリーンとクランチの中間のようなサウンドを作っています。 イメージ的にはPay money To my Pain の... 2020.05.30 DTMPositive Gridチュートリアル動画
DTM 【iZotope Neutron 3】使い方解説 Mix Assistantでミックスを自動化しよう 今回の動画では、iZotope Neutron 3 のMix Assistant 機能を解説しています。 ミックスというのは、つまるところ各トラックの音量バランスを取ること。その音量バランスを自動で整えてくれるプラグインがあっ... 2020.05.23 DTMiZotopeチュートリアル動画